2008年8月25日月曜日

報告:全国大会1回戦(vs佐世保

かなり放置していましたね,すみません。
さて,今年は北の大地北海道の苫小牧で全国大会が開かれました。

初戦の相手は九州・沖縄地区第二代表の佐世保
今年は予選で優勝したので対戦相手は他の地区の二位の学校ですが……。
佐世保は去年の優勝校である鹿児島に予選の決勝で3-2という僅差で敗れたそうです。

対してこちらは主力である4年生がインターンシップのため2人しか出場できませんでした...
それでも全国に出場するからには優勝を目指して佐世保に挑みました。

結果,1-4で敗れました。
1点目は事故のようなもので直接フリーキックとなり決められました。
この失点が大きく響き,同時に相手は勢いに乗りどんどん追加点を決められました。
後半で何とか1点取り返したものの,チームの雰囲気は変わらずそのまま試合終了。

敗因
・声がほとんどでていなかった。
  試合開始10分も経たないうちに先制点を奪われたからか,ほとんど声が出ていませんでした。
・オフェンスとディフェンスでうまく連携プレーができなかった。
  夏休みの練習で体力を戻すことをメインにしていたことや,メンバー全員が揃って練習をするという      
  機会がなかったのが原因ですね。

来年の大会まで時間はあるので着実に課題を克服したいと思います。