2008年6月20日金曜日

議題:何故その行動を躊躇うのか

クリア

・ワンクッションおいてから大きくクリア。

・ダイレクトでややサイド側にクリア。

状況に応じてだろうけど,どっちを選択しようか迷う……。

そして中途半端なクリアになって相手に取られる……。

バックパスを受けたあと

・サイドに展開。

・MFに当ててMFに任せる。

うちのチームの攻撃パターンはサイドからだから,なるだけサイドにパスしたいけど…。

逆サイドにロングパスを出すとなると届く自信がないんだよなぁ……(はぁ

MFに出せばパスコースは広いけど敵も多いから取られそうだし……。

失敗した時が一番恐ろしいからセーフティなパスを出そうと考えてるけど

パスコースを探す

    ↓

見つけるまでに時間がかかる

    ↓

その間にパスコースが塞がれる

    ↓

パスコースを探す

    ↓

FWに取られるor中途半端なパスになる。

ボールを受ける前に周りを見てパスコースはチェックしてるけど,ボールを持った途端慌てる。

チームメイトからの一言

ボールを取ったあとも周りが見れると良いね。

結論

周りが見えてないから行動が遅れる。

解決策

・キック力の増強

・ボールを受けたあとも,周りを見る。

以上。

0 件のコメント: