お盆といえば帰省して,墓参りして,田舎の親戚の家で過ごすなんて人もいるとは思いますが。
そうでない人もいるわけです。
まぁ,家庭の事情があったり,親戚の家もお墓も近かったりetc...
そして,そういう人がいるから全国展開してるお店の大半は「お盆も休まず営業!」できるわけです。
一方,帰省する人とは逆に上京してくる人もいます。
察しがいい人は分かると思いますが,そうです。コミケです!(なにそれ?と言う人は「コミケ」で検索♪)
夏のこの時期と年末に行われるのイベントに参加するために上京します。
(今回に限ってはお台場のガン○ムを見に来るという人もいますが・・・)
自分も帰省をする必要がない人なので,参加することはできます。
昨日以外はバイトに行ってましたがww
墓参りにも某S主催の合同法要にも参列したので特に指摘されなかったです^^
そしてコミケにも行ってきました。(もちろん内緒でww)
時間が無かったので風呂マットさんに顔出して,周辺散策するだけで終わってしまいましたがそこそこお買い物はしてきましたよ。
(後々戦利品は公開するかも)
友人約2名は3日目も参加したのですが,2人だけでは目当ての壁サークルは無理だったとのこと。
壁サークルと言うのは主に超人気のあるサークルを指してます。そのサークルに並ぶ人たちを外に並ばせることで会場内の混雑を緩和させるために壁際に配置するそうです。(参考:同人用語の基礎知識「壁サークル/配置」)
2人であんなデカイ会場を回るわけですから仕方のないことですが・・・・・・(汗)
自分を含め数名はバイト等の用事で参加できなかったのが主な原因です(ここから反省会)
壁サークルを多数回るときは,分担して買いに行かないと確実に買えません。(普通に並んでいても買えるか分からないときもあります)
そのため,相応の人数を用意しないといけないのです。
今回,自分は日程を事前に知っておきながらバイトを入れました。
2日目だけ参加できればいいやと思っていたからです。
3日目に参加するサークルすら確認してませんでした。
とりあえず予定を空けておけば対処できたのに,それをしませんでした。
次回は3日とも予定を空けておくように努力します。ファンネルとしてお使いください。
結論
コミケの期間は極力予定を空けておけ!
0 件のコメント:
コメントを投稿