2010年3月25日木曜日

議題:浪費癖【その1】

バイト代がだいたい1ヵ月で消えてしまう。
多少は貯金をするけど,給料が全然は入らない月に補填したりするからそれほど貯まっていない。
一体何が原因でお金が消えるのか……。

原因
・食べ物
・ラノベ
・文具
・みのりん関係

一番多いのはやっぱり食費。
お弁当だけだと足りないから…って言って約300円~400円消費してるw
週5日学校行ってて毎日買い物してるとすると、週約2000円もお昼に使ってる!
さらに放課後イトマック行ったりアルプでお買い物するから週で3~4000円かな……そう考えたら月1万2000円位は最低でも使ってる。
そして休日は自宅に引きこもる日はお金を全く使わないけど、バイトとかで外出すると…><

バイトが5時間とかならお金を使わずに済むことが多いけれど、休憩が入ると途端にお腹がすいて食べ物を買ってしまう。一番近いのは小○急系列のコンビニ、ポイントカードが使えないから全く行ってません!

次に同じく小○急系列のスーパー、ここはポイントカード使えるからよく行ってる。ただ、単価が高いんだよねぇ。1回当たりの金額を500円以内に抑えようとはするけど、よく失敗する。

あとはちょっと歩くけどサティがある、PB商品が充実してるせいか安い!
ただポイントカードを持ってないからあまり買いに行こうと思わない…。
でも、安さに負けてお菓子とかもついでに買っちゃう。
気がつくと大体700円くらいのお買い物になってる。

あと歩きでバイト先に行くと帰りがけにファミマに寄り道することが多い、ファミチキとか買って食べながら帰る確率が高い。

こうして一回当たりの金額を見るとそれほど高くは無いと思ってたりする。
でもそれを1日で見る、1週間で見るとけっこうお高くついてますw

偉い人は言いました、塵も積もれば山となる(略して「ちりつもやまとなでこ」になりま)

改善策
少しは食べたくても我慢する。

正直、我慢するしか無いと思う。
辛いと思うけど、ガマン

他の原因についてはまた後日。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

大学受かった\(^o^)/...
それだけ。上の顔文字意味あってる?