2009年3月4日水曜日

議題:ボランチの役割

久々に部活のこと書くなぁww

この前の日曜日に部活の練習試合に行ってきました(実にnヵ月ぶりwww)
運動不足な感じだったから,行ってきたのですが……(^^;

いままではディフェンス一筋で,センター・サイドバックしかやったことのない「みずち。」
突然コーチに「こいつをボランチで使ってみてくれ。」とキャプテンに指示……はぃ?

というわけで,急遽ボランチをやることになりました。
何をやっていいか分からなくて,最初は全然動けなかった。
コーチに少しアドバイスをもらって,少しは動けるようになったものの……体力が持ちませんorz

結論
体力をつけなきゃ話にならん!!


*ボランチについて簡単な説明*

ボランチのポジションはディフェンスのすぐ上に位置します。
攻めのときは,ボールをもらって他の人へパスを回して自分も上がる。
守りのときは,相手チームの中心となってるプレーヤーを見つけて,ほかのプレーヤーの動きを見つつマーク。エースキラーと言われることも(?)
とりあえず,チームのバランスをとることが主な役割かな。
さらに知りたい人はググってください。

*説明終わり*

0 件のコメント: